fc2ブログ

プロフィール

シックスガン

Author:シックスガン
数十年ちんたら集めてきたおもちゃを参考にならない程度に紹介したりしなかったり、
愚痴を言ったり言わなかったりすることにしてみました


ツイッターやってます「シックスガン」で検索してね

最新トラックバック

FC2カウンター

  • DX機獣合体 シャドーダグオン 勇者指令ダグオン

続けて勇者ネタ〜
勇者指令ダグオンから
『DX機獣合体 シャドーダグオン』です
パッケージ

4体セットがわかるように配置されています
勇者シリーズはパッケージのメインビジュアルにセル画やイラストを使う事が多いんですが、
ダグオンは商品写真を使ってます
理由はよくわかりません

裏面
R0027278.jpg
ざっくりした商品紹介です
レイアウト的にもあんまり面白くないかな
スポンサーサイト



  • セブンチャンジャー 伝説の勇者ダ・ガーン

いまだにシャドウ丸が見つからないのに、代わりにこれが出てきた
伝説の勇者ダ・ガーンから
7段変形『セブンチェンジャー』です
パッケージ

ウインドパッケになってます
以前紹介したシックスショットに比べると箱のサイズがずいぶんコンパクトになってます
ダ・ガーンはチームごとに箱のメインカラーが異なっており(セイバーズ=青、ランダーズ=緑など)、セブンチェンジャーは朱色?を基調としています

裏面
R0027277.jpg
表面同様、売りの7段変形をアピール!
  • 超合金 ダンクーガ  超獣機神ダンクーガ

今回はスタンダードサイズ超合金
『超獣機神ダンクーガ』です
パッケージ

正直、あんまり面白くないデザインだと思います
必要な情報をただ並べただけっぽくて、見ててワクワクしません
今回は闘将ダイモスよりポピニカ
『トライパ−75S』です
まずはパッケージから
この時期の超合金やポピニカの共通フォーマットでデザインされています
子供の頃の刷り込みなのか、このデザインの箱を見ると無条件でわくわくしてきちゃうんですよねー
裏面には線画で四面図が描かれています
今気づきましたが、H.C.M以前から箱に図面を入れ込むの好きだったんですね
triper75s-04.jpg

  • ハイコンプリートモデル 勇者ライディーン

今回は バンダイのハイコンプリートモデルシリーズから
勇者ライディーン
です
パッケージは所謂H.C.Mフォーマットの線画&グレー地という地味な(大人っぽい?)デザイン
で、気になったのがこの「RD-GB1」という形式番号?
RDがライディーンを意味するのは想像がつくんだけど、GB1て何だ?
知ってる方がいらっしゃったら是非教えてください