fc2ブログ

プロフィール

シックスガン

Author:シックスガン
数十年ちんたら集めてきたおもちゃを参考にならない程度に紹介したりしなかったり、
愚痴を言ったり言わなかったりすることにしてみました


ツイッターやってます「シックスガン」で検索してね

最新トラックバック

FC2カウンター

  • FIELD COMMUNICATIONS E-FRAME EXO SQUAD

唐突ですが、以前からアメリカ人はパワードスーツが好きなんじゃなかろうかと思ってました
というわけで、今回はこれ!
EXO SQUAD(エクソスクァッド)より
『FIELD COMMUNICATIONS E-FRAME』です
パッケージ

蓋付きのウインドウパッケージです
いかにも「活躍想像図」って感じのイラストがカッコいい

裏面
R0028932.jpg
ハンパない情報量です
頑張って読もうという気にもならない
商品写真は試作品なのか、カラーリングが中身と全く違います
今回紹介するフィールドコミュニケーションEフレームは初期アイテム4点の一つで、この画像に載ってる商品写真がシリーズ1です
メインキャラクターはエアリアルアタックEフレームを操る「J.Tマーシュ」
このシリーズではパワードスーツのことを「Eフレーム(エクソ フレーム)」と呼びます

蓋を開けるとこんな感じ
R0028933.jpg
これは欲しくなるよなぁw
見てるだけでワクワクする

蓋裏面
R0028934.jpg
J.Tマーシュから勧誘されます
各種ギミックが紹介されてます

「EXO SQUAD」は人類とネオサピエン、宇宙海賊の戦いを描いた作品だそうで、おもちゃはプレイメイツ、アニメは2シーズン作られたようです
(3シーズン目はキャンセルされたっぽいです)
スポンサーサイト



  • RC MOVIN'MORPHERS TOY STORY2

3月になってしまった
なんだか時間の流れが速くて困るなぁ
今回はしばらくぶりのTF以外のアイテム
そして、ウチとしては初のディズニー系アイテムです
TOY STORY2より
『RC』です
パッケージ

ウインドウBOXです
こういう風に上面や左右に窓が広いのは、中がよく見えていいんですが、反面耐久性が落ちるので保管にはちょっと不向き

裏面
R0028881.jpg
「悪の帝王ザーグと戦うために君のお気に入りのおもちゃが変形するぞ!」
的な説明が入ってます
RCはコズミックロボットに変形するです

このムービンモーファーズはバズとザーグが大型商品 エイリアン、レックス、ウッディ、RCが小型商品
(とはいえ今のTFのDXクラスよりは大きい)という構成になってます
  • TRANSFORMING BIKE  BEETLEBORGS

2015年2度目の更新は、昨年後半からちょこちょこ紹介しているこのシリーズ
BEETLEBORGSより
『TRANSFORMING BIKE』です
パッケージ
R0028702.jpg
ブルースティンガー専用タイプです
箱の作りがどえらいヤワであっという間にヨレヨレになるのが困りもの

R0028703.jpg
グリーンハンター専用タイプ
デザインフォーマットは共通ですが、それぞれちゃんと専用箱なのが偉い
レッドストライカー専用はありません(発売されませんでした)
可哀想に

ちなみに、劇中に登場したセクターサイクルとは異なります
2台とも玩具オリジナル商品でTVには出ません

裏面
R0028705.jpg
R0028704.jpg
裏面もそれぞれの商品を紹介
三段変形を謳ってますが、羽の開閉で2モード扱いなんで、実質虫メカからバイクに変形するだけですな
  • JUNGLE FIVER THE BOTS MASTER part2

前回の続きです
THE BOTS MASTERより
『JUNGLE FIVER』チームです

5体勢揃い

世界征服を企むRM社に対抗するべく、ジブ・ズーランダー率いるTHE BOYZZの仲間たちが大活躍!
というアニメでおなじみのボッツマスターですが、日本では残念ながら「ド」マイナーなので、頑張ってテキトーに調べつつ記事を書いていきます
(多分アメリカでもマイナー作品だと思います)
ちなみに、殆どアニメ見てないんで事実誤認もいっぱいあると思うんで、優しい目で見て下さい
今回は、前回紹介した「EVIL TRANSFORMING BOTS」に対するTHE BOYZZの切り札ともいえる5体のメンバーです
チーム名がないんでなんと表記したらいいのか悩む
左から「HELI B.」「JET B.」「HALF B.」「TANK B.」「HOVER B.」です
どう発音するのかよくわからんので、普通にヘリとかホバーとか表記します

前回の最後の画像とは商品のカラーリングが全然違うけど気にするな!
  • THE EVIL BOTS THE BOTS MASTER part1

先日の恵比寿のジャンクセールでボロいのを1個手に入れて気分が盛り上がったので、今回は2回?に分けてこいつらを紹介
THE BOTS MASTERより
『EVIL TRANSFORMING BOTS』3体です
今回、次回と画像がやたら多いよ


THE BOTS MASTERはアメリカで1993年に展開されたシリーズで、TVアニメも放送されてました
玩具はTOYBIZ製です
いずれも日本での展開は無かったので、あまり知ってる人もいないと思われます


その名のとおり悪者です
世界征服を企むRM社のボス ルイス・レオン・パラディム卿の配下の自立型ロボット軍団(3Aボット)です
今回紹介するのはその中の変形タイプ3種です
左から「TANKBOT」「CHOPPERBOT」「SKYFIGHTER」です