fc2ブログ

プロフィール

シックスガン

Author:シックスガン
数十年ちんたら集めてきたおもちゃを参考にならない程度に紹介したりしなかったり、
愚痴を言ったり言わなかったりすることにしてみました


ツイッターやってます「シックスガン」で検索してね

最新トラックバック

FC2カウンター

このまま一気にダイノボットをアップしてしまおうかと思いましたが、それもちょっとつまらないので
ミニボットを3体紹介します
まずは『テイルゲイト』です

パッケージ

日本版ミニボットの基本フォーマットですが、モノによってはBOXタイプのパッケージもあります
自分のアンテナが低いだけかもしれませんがテイルゲイトの箱バージョンは見た事ないです

裏面
R0027535.jpg
スクランブルシティ時期のキービジュアルですね
このイラスト海外版の商品で使われてるの見た事無いんですが日本のみだったんですかね?
日本でもあまり使用頻度高くなかったと思います


スポンサーサイト



前回に引き続きダイノボットです
今回はスナールと同じ後期ダイノボットメンバー
『スワープ』です

パッケージ

G1フォーマットです
ナンバーは30
箱の面積はスナールや他のダイノボットと同じですが、厚みがありません
ダイアクロン時代と同じですね

裏面
R0027430.jpg
スナールと同じく日本限定のキービジュアルです
これまたスペックチャートがありません

2月中にもう一丁アップします
今、トランスフォーマーの箱を整理しているのでしばらくTFのネタが続くかも
トランスフォーマーよりダイノボットの一体
『スナール』です
パッケージ

おなじみG1TFのパッケージです
ナンバーは29

正面から
R0027454.jpg

裏面
R0027455.jpg
日本オリジナル?のキービジュアルなんだけど、赤いトラックスが描かれてます
もしかしたら日本限定で販売する企画でもあったのでしょうか?
このころはスペックチャートは箱には印刷されていません
てゆうか取説とかどこにもチャートが無いよ
  • BATMOBILE SHADOWBOT  THE BATMAN

2014年2回目の更新です
ペース遅いなぁ
今回はカートゥーンネットワークで放送されていた「ザ・バットマン」のアイテム
『BATMOBILE SHADOWBOT』です

パッケージ

大型の商品で箱の大きさは高さ約360mmです
「ザ・バットマン」の全エピソードを見ていないのでこのロボが登場したかどうかは知りません
どうなんでしょうね?

パッケージ正面
R0027408.jpg
上二枚を見てもらうとわかると思いますが、少し特殊な形をしています
上下からウインドウ部分を挟み込むような形になっています
ウインドウ部分は半球状になっています
ロボの胸部分にはライト&サウンドギミックの「TRY ME!」用の穴が空いてます

パッケージ裏面
R0027409.jpg
ざっくりしたギミック紹介です
このシャドウボットはどうやら対ベイン用のものらしいです

裏面下部アップ
R0027410.jpg
別売りのBATJET SHADOWBOTとROTO-BASH BANEが掲載されています
BATJETも売っていたのですが、旅行の終盤で諸々条件が合わず泣く泣く購入を断念しました
このベインは未所持なのでよく覚えていませんがそんなに大きくなかったような気がします