fc2ブログ

プロフィール

シックスガン

Author:シックスガン
数十年ちんたら集めてきたおもちゃを参考にならない程度に紹介したりしなかったり、
愚痴を言ったり言わなかったりすることにしてみました


ツイッターやってます「シックスガン」で検索してね

最新トラックバック

FC2カウンター

  • バトルサバンナ&スラッグキング ビーストフォーマー

今回はビーストフォーマーの敵レーザービーストから
『バトルサバンナ&スラッグキング』です

パッケージ
R0027926.jpg

先日のスタッグハンターと同じく後期ビーストフォーマーのフォーマットです
「レーザービースト」のロゴもカッコいいなぁ

裏面
R0027927.jpg
遊び方とレーザービーストの商品カタログが掲載されてます
シールドバトラー6買っとけばよかったなぁ と今更後悔...

R0027928.jpg
付属はスラッグキングです
スポンサーサイト



今月は頑張って更新するぞ!
今回は93年度のヨーロッパ版TF
アクアスピーダーから
『AQUAFEND(アクアフェンド)』です

パッケージ

92,93年のヨーロッパ版共通フォーマットの台紙です
マルチランゲージで英語/スペイン語表記となってます

裏面
R0027884.jpg
取り説,ギミック説明,スペックチャートが掲載されてます
この年のアクアスピーダー(オートボット)、ストームトルーパー(ディセプティコン)は水鉄砲と水をかけるとボディカラーが変化するという共通ギミックがあります
水鉄砲はカーモード、ロボットモードそれぞれで使用可能です
敵に水をかけた際のボディカラーの変化をバトルダメージ表現として遊ぶ事ができます

スペックチャート
R0027895.jpg
ESPIONAGE EXPERT=スパイエキスパート
諜報専門担当ってところでしょうか

ここも英語/スペイン語並記になってます
  • スタッグハンター&ボムシープ ビーストフォーマー

何とか頑張って今月2つ目です
今回はウチのブログ初登場のこいつ!
ビーストフォーマーから
『スタッグハンター』です
パッケージ

(日本での)トランスフォーマーとのリンクがはずれ、独自展開している時期の商品です
ベロのロゴがアメリカ版の「BATTLE BEAST」のデザインに近いものになっています

パイロットフィギュア
R0027856.jpg
ボムシープが付属してます

裏面
R0027857.jpg
遊び方と小さすぎてよくわからないかもしれませんがビーストフォーマー&レーザービーストの写真が掲載されてます
デザイナーと製版の人大変だっただろうなぁ


最近めっきり更新ペースが落ちてて
こりゃいかんなぁと思いつつ色々やってるうちに、また月が変わってしまった
というわけで今回はそこら辺に転がっていた
DX INSECTICON
「Psychological Warfare」心理工作兵(でいいかな?)
『VENOM』です

パッケージ
R0027831.jpg
マルチランゲージ版の箱です
どうやらフランス語らしいです カナダ流通版のようです(箱下にHasbro(Canada)の表記有り)
ちなみに入手先は香港でした(1990年頃かなぁ)
右下にアートミックの証紙が貼られてます

裏面
R0027832.jpg
ジェットファイヤーとレーザーウェーブ以外のタカラ外商品は元商品のカラーリングになってます
箱下には「Manufactured by BANDAI Co. Ltd, Tokyo」の文字が
トランスフォーマーがバンダイの工場で生産されていたと思うと、わかっちゃいるけどなんだか不思議な気分になりますな