fc2ブログ

プロフィール

シックスガン

Author:シックスガン
数十年ちんたら集めてきたおもちゃを参考にならない程度に紹介したりしなかったり、
愚痴を言ったり言わなかったりすることにしてみました


ツイッターやってます「シックスガン」で検索してね

最新トラックバック

FC2カウンター

  • 世界のG.I.JOE その2

世界のG.I.☆JOEの続きです
今回はブラジル版です

URZOR

ポルトガル語だと思うんですが、読み方がわかりません
こいつの特徴は、見てのとおり「熊」を連れていることです
こんな普通のなりをしているのに「コブラ軍団」所属です
インド版同様パッケイラストが描きおろしになっています
熊のイラストがリアルなんだけどなんだかかわいくてニヤニヤしちゃいますね
オリジナルは「REPEATER」というキャラで、見た目通りG.I.JOE側です
熊は連れてません 普通のガンナーです
裏面
R0026592.jpg
インド版程ではありませんが、こちらもあまり紙質がよくありません
てゆうか、裏面はコーティングされていないのでちょっとざらついた感じになってます
URZORのキャラクターバイオが載ってますが何書いてるんだかさっぱりわかりません
訳してくれる方募集!

TIGOR
R0026593.jpg
これもブラジル版です
今度は虎を連れてます
カードの右上の変なマークは「FORCA FERA」という、この動物さんセットのシリーズ名です
「NINJA FORCE」とか「STAR BRIGADE」みたいなもんだと思ってください(わかりにくい)
フィギュアとしてはRECOILとSCOOPのハイブリッドとなっていてアメリカ版には同じ仕様のものは存在していません
こいつは見た目通りG.I.JOE側です

裏面
R0026594.jpg
基本、共通でキャラクターバイオのみ異なります

LEONTOR
R0026595.jpg
台紙デザインが変でライオンのフィギュアが商品イラストの顔の部分に思いっきり掛かっているとか
ライオンの上でモノキュラーを覗く軍人さんというシュールなシチュエーションになっちゃってるとか
なんだか全体的にミスってる感がすごいものになってます
絵のタッチが全く違うのでキャラと動物はたぶん別の人が書いているんだと思うんですが
レイアウトするデザイナーがテキトーな仕事しちゃったんですねー
オリジナルのBACKBLASTはでっかいミサイルランチャーを持っているのですが、こちらの装備はモノキュラーとナイフ1本というとても貧弱なものになってます
ライオンがいるから接近戦専門ということなのか(多分違う)

裏面
R0026596.jpg
説明することが無くなってきた

KANGOR
R0026597.jpg
「FORCA FERA」の中で一番欲しかったのがこれ!
オリジナルはBIG BOAで元々好きなキャラなんですが、連れている動物がよりによってカンガルー
しかもコブラ側ということで、もう何がなんだかよくわからないことに...
いや、たしかにカンガルーってボクシングみたいな殴り合いするけど、必殺技はキックだろ!
と思ってたんですが、ふと「BIG BOAはボクサーでキックが無いからそれを補っているのか!」
と真の理由に気づいてしまったりしてました(たぶんそこまで考えてない)
台紙のすがりつくようなカンガルーのポーズがかわいいよね
それを払いのけようとするBIG BOAとか考えるとじわじわくる

裏面
R0026598.jpg
書くこと無し!

ちなみに、この辺の商品はブラジルのESTRELA社がHASBRO社から版権を取得して販売していた正規品です
(前回紹介したFUNSKOOL社も同様です)
ESTRELAはTRANSFORMERSの版権も取得して独自の展開をしていて、その筋の人間には有名なメーカーです
ワールドワイドなキャラクターって国やエリアごとにローカライズされることが多いから全貌が掴みづらくてかなり大変だということか実感できますね
日本版G.I.ジョーもザルタンが単品販売になってたりデュークの名前が変わってたりと販売期間が短い割には
独自展開があったりするんですよね
面白いなぁ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する