現在サンディエゴで開催中のBOTCON2013を記念して?(便乗して)
BOTCON2001のイベント限定アイテム
『TIGATRON』です
この頃は限定品の数が少なくて楽だったなぁ(同時発売されたのは「アーシー(メタルスブラックアラクニアのカラー変更品)」だけでした)
パッケージ

ビーストウォーズのフォーマットではなくこの年の限定品オリジナルのデザインとなっています
開くよ

片面が扉になっていて、開けると商品が見えるようになっています
裏面

オリジナルのキービジュアルとキャラクターバイオが掲載されてます
中身

商品と限定コミック「THE WRECHERS」が同梱されてます
シール&取説

胸に貼るエンブレムとヴォッグのシールとフルカラーの取説も入ってます
フルカラーなのはいいんだけど、タイガトロンの色味が地味目なので、見ててもあんまりカラーっぽくないのが残念
シロヒョウマン

豹じゃなくて虎ですが。
商品自体は日本でのみ販売された「メタルスジャガー」のカラー変更品で色以外の変更点はありません
青メッキ&ホットスタンプがとても美しいです(地味ですが)
可動に関してもジャガーやその元になったメタルスチートァ(チータス)と同じなのでアクションフィギュアとしても充分なクオリティになっています
ビーストモード

メタルスジャガーの時から気になっていたロボットモードの腕がそのままぶら下がっているのも特に変更無くぶら下がってます
まぁ、一度完成したものを後から無理矢理?改装してるので仕方ないとは思いますが、今ならもう少しうまい処理が出来るかもしれませんね
白虎なのに縞模様がほとんどないのであんまり虎に見えない
今見るとなんかモンスーノのロックに見えなくもないね
ビークルモード

メタルスチートァと同じく脇腹のブースターを展開して飛行モードにする事が出来ます
パネル展開

これまたメタルスジャガーと同じく胸パネルが展開します
デフォルトでは「スパーク」の図案が貼られていますが、前述のマクシマルズやヴォッグのシールに差し替えられます
BOTCON限定品はだいたい持ってるのですが、この次の2002年あたりからアイテム数がが倍々ゲームみたいになってどんどん経済的に入手が大変になってしまい、個人的にはなんだかなぁと思わなくもないのですが、せっかくやるんだから面白いものを出し続けてほしいものですな
BOTCONには10年以上行ってないから、もうイベント自体の雰囲気も違うだろうし、たまには会場に行きたいなー
スポンサーサイト
コメントの投稿