fc2ブログ

プロフィール

シックスガン

Author:シックスガン
数十年ちんたら集めてきたおもちゃを参考にならない程度に紹介したりしなかったり、
愚痴を言ったり言わなかったりすることにしてみました


ツイッターやってます「シックスガン」で検索してね

最新トラックバック

FC2カウンター

  • ダイアアタッカー ダイアクロン

ウチのブログではカーロボットばかり紹介してきたのですが、珍しく初期アイテムが出てきたので紹介します
ダイアクロンより
『ダイアアタッカー』です

パッケージ

ウインドパッケになっています
タカラはビニールやABS等の素材を使う事が多かったせいか、わざわざ「ダイカスト」とアピールしています
ちなみに、胴体と腿がダイカスト製です
裏側
R0026838.jpg
キービジュアルがカッコいい!
ここに写ってるものを今買おうとするといくらぐらいになっちゃうんだろう?
考えるだけで恐ろしい

中トレイ
R0026845.jpg
こんな感じ
隊員は3人付いています


付属物
R0026846.jpg
取説、シール、カタログです
シールは貼ってません ていうか、未開封品でした
遊んだ記憶があるのでてっきり開封済みだと思っていたのでかなりビックリした

ロボットモード
R0026847.jpg
大きな拳が力強さを感じさせます
ロボとしての可動は両肩と両肘だけです
『タカラSFランド大全集』にも書かれていますが、肩や手の甲部分に「ロボットベース」の意匠が見て取れます
廉価版ロボットベースとして考えられていた事がわかりますな

後ろ姿
R0026848.jpg
大型のバックパックを背負っています

隊員さん
R0026849.jpg
ウチでは数少ない初期型隊員です

ここにも乗れるぞ!
R0026850.jpg
手の甲に隊員さんをセットする事が出来ます
上にも書きましたがこのギミックもロボットベースをイメージさせてくれます
ここに配属されたら死ぬよね(イデオンBメカ右側操縦席みたいな感じか)

オプション
R0026851.jpg
手首には付属のミニビークルをセットする事も出来ます
当然隊員も乗れるぞ!

スペースアタッカー
R0026852.jpg
飛行モードです
一度足を付け替えるので完全変形ではありません
ミニビークルを含めて隊員が乗る場所が7人分あります
機首(つま先)とブリッジ部分からミサイルを発射できます
ブリッジの方だけミサイルをセットしてます

ダイアクロンは大きく分けて、前期のSFオリジナル路線と後期のカーロボット路線があって、どっちも好きなんだけど、なかなか前期にはスポットが当たらなくて残念
トミカハイパーシリーズがかなり後継者っぽい展開になっているので是非頑張ってほしい
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する