fc2ブログ

プロフィール

シックスガン

Author:シックスガン
数十年ちんたら集めてきたおもちゃを参考にならない程度に紹介したりしなかったり、
愚痴を言ったり言わなかったりすることにしてみました


ツイッターやってます「シックスガン」で検索してね

最新トラックバック

FC2カウンター

  • RC MOVIN'MORPHERS TOY STORY2

3月になってしまった
なんだか時間の流れが速くて困るなぁ
今回はしばらくぶりのTF以外のアイテム
そして、ウチとしては初のディズニー系アイテムです
TOY STORY2より
『RC』です
パッケージ

ウインドウBOXです
こういう風に上面や左右に窓が広いのは、中がよく見えていいんですが、反面耐久性が落ちるので保管にはちょっと不向き

裏面
R0028881.jpg
「悪の帝王ザーグと戦うために君のお気に入りのおもちゃが変形するぞ!」
的な説明が入ってます
RCはコズミックロボットに変形するです

このムービンモーファーズはバズとザーグが大型商品 エイリアン、レックス、ウッディ、RCが小型商品
(とはいえ今のTFのDXクラスよりは大きい)という構成になってます
中トレイ
R0028882.jpg
パーツ構成はシンプル

取り説
R0028883.jpg
この画像では分かりませんが、TFに比べると図版がかなり大きく、低年齢の子供にも分かりやすくなってます
さすが、この辺は気を使ってるね

RC
R0028925.jpg
よく考えるとこっちが本来の姿だな
サスペンションパーツが無い等、劇中のものとはちょっと異なりますが、概ね雰囲気は掴んでると思います
あ、あと、バンパーの色が薄いな

タイヤはゴム製ですがかなり堅いんで、あんまり意味ないかも

リアビュー
R0028926.jpg
膝下が丸見え

下から
R0028928.jpg
前後のタイヤ回りの構造が不思議
特に後輪が変で、ものすごく据わりが悪い
前輪みたいに角度が付くんで、写真を撮る時にイラッとする

コズミックロボット
R0028889.jpg
全高は約13cmほど

変形はわりと単純
多分みなさんの想像通りの変形システムだよ
人型っぽい手の形をしてるのに、指が3本てゆうのが面白い
二の腕のデザインが何となくザクっぽい

関節部は結構自由度高いんだけど、肩は横にしか動きません、あと膝も曲がりません(臑は曲がる)
ここまでしといてもったいないなぁ

後ろ姿
R0028890.jpg
リアウイングに下にはメカメカしいモールドが!
お尻にある半球状のパーツはカーモードの時のライト(目玉)を差し替え配置したもの

武器?
R0028891.jpg
アンテナを持たせる事が出来ます
どんな武器かは不明

顔アップ
R0028892.jpg
どこかで見た事あるような、無いような微妙なデザインの顔
エッジがだるいのが残念

カッコいいポーズ
R0028893.jpg
取りあえずこれが限界
でかいマッチ棒を持ってるようにしか見えないw

個性的はネタが多いムービンモーファーズの中で、一番オーソドックスなのが、この「RC」なんだけど、
こういう”車からロボットへ”っていうコンセプトのものはどうしてもTFが先に行きすぎてるんで、色々と粗が見えて困る
せっかくここまでやってるのに、目玉は差し替えとか、腕が前に出ないとか、微妙に足りないところがたくさんある
これがマテルの限界だったのかもしれないけど、もうちょっとだけでも設計を煮詰めてくれれば、もっといい商品になっただろうなぁ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する